MagSafe対応の”MagEZ Car Mount Pro”が車載スマホマウントとして最高!実際に使って本音レビュー!

  • URLをコピーしました!

車載スマホマウント色々なものが販売されていますが、MagSafe対応のものがあるのをご存知でしょうか。

マグネットで吸着して、脱着楽ちんですし、同時に充電も行えちゃう優れもの!

今回はPitakaから販売されているMagEZ Car Mount Proを紹介します!

こんな方にオススメ👇

  • マグネットで脱着できる車載マウントを探している方!
  • MagSafeで充電しながらドライブをしたい方!

MagSafe対応の車載マウントがどれくらい便利なのか!を解説していきたいと思います!

目次

MagSafe対応車載マウント”MagEZ Car Mount Pro”

PITAKAより販売されたMagSafe対応の車載マウントです!

置くだけ充電に磁力がプラスされ、どんな角度でもカチッとくっつき、車の揺れでも落ちることなく使用することが可能です!

スペック

現在はMagEZ Car Mount Pro 2が販売されています。

  • MagSafe対応
  • ワイヤレス充電
  • 最大15Wの急速充電とNFC機能搭載
  • 吸着力は前モデルより向上
  • AppleMagSafeケースおよびサードパーティのMagSafeケースで動作(磁力が異なるため、PITAKAのMagEZケースとの併用が最適)

上記のスペックがあり、数々のiPhoneケースやiPadケースを販売しているPITAKAだからこその安心品質となっています!

実際に車に装着!

MagEZ Car Mount Pro の初期モデルを購入したので開封レビューをしていきます。

筆者は送風口タイプを購入しました!

同梱物は本体とアタッチメント、USB Type-A to Cのケーブルが1本、ケーブル固定具が2つでした!

早速車に付けていきたいと思います!

送風口にガッチリ固定され、車からUSB電源を繋げばセッティング完了です!

充電も問題なく、一般舗装路走行時の落下もありませんでした!

昨今車載マウントはたくさんの種類が販売されていますが、MagSafeに対応しているものはまだ数が少ないです。

ワイヤレス充電(置くだけ充電)を利用した車載マウントもありますが、

MagSafe対応機種ではMagSafeの車載マウントがオススメです!!

補足)そもそもMagSafeとは

磁力で本体背面にピタッとくっつき、ワイヤレスにより充電を行うもので、iPhone12シリーズ以降からMagSafe充電に対応しています!

iPhoneのMagSafe対応機種

  • iPhone 12シリーズ(2020)
    iPhone 12 / 12 mini / 12 Pro / 12 Pro Max
  • iPhone 13シリーズ(2021)
    iPhone 13 / 13 mini / 13 Pro / 13 Pro Max
  • iPhone 14シリーズ(2022)
    iPhone 14 / 14 Plus / 14 Pro / 14 Pro Max
  • iPhone 15シリーズ(2023)
    iPhone 15 / 15 Plus / 15 Pro / 15 Pro Max
  • iPhone 16シリーズ(2024)
    iPhone 16 / 16 Plus / 16 Pro / 16 Pro Max 

その磁石の力を利用して、車内でスマホマウントとして利用したのがMagEZ Car Mount Proです!

MagEZ Car Mount Proの良い事!!

①固定するための作業が不要!!

現行の車載マウントは横から挟むタイプであったり、専用のiPhoneケースを用いてアタッチメントとくっ付けたりするタイプといろいろな種類が販売されています!

また充電を行う際には充電用のケーブルを本体に差し込む必要があります。

MagSafeの車載マウントではそれらの作業がマウントに置くだけの簡単な作業ひとつで完結します!

②マウントの位置を変更せずにiPhoneを横向きに変更できる!

MagSafeの磁力でマウントと接着しているため、マウントのネジを緩めたりせずに本体を横向きにすることができます!

スマホでカーナビを使用される方は横画面での使用もあると思いますので、簡単に横向きになるのはとても便利です!

MagEZ Car Mount Proの気になった事!!

①なぜiPhoneは7.5W充電?

MagEZ Car Mount Proとしての最大出力は15Wなのに対し、iPhoneのみ7.5Wと公式に発表されています。

iPhoneのMagSafe自体15Wで充電可能なはずですが、何かの問題があって7.5Wなのでしょうね、、

またiPhone13proは有線での急速充電は最大23Wに対応しています。

急いで充電を行いたい場合は別のモバイルバッテリー等で有線接続する必要があります!

②高さは変えることができない

筆者はMagEZ Car Mount Proに変更する前は 

このように関節が2つあり、高さを調節することができるものを使用していましたが、

MagEZ Car Mount Proはそれができません!

送風口タイプも吸盤タイプの同様の仕様でしたので、高さを変更したいと思う方は注意が必要です!

オリジナルスマホケースを作れる!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

MagEZ Car Mount ProはiPhoneのMagSafeを車でフルに機能を活かすことができる車載マウントです!

他の製品でもMagSafe対応車載マウントはありますが、PITAKAの製品はユーザー目線でしっかりとしたものを作っているので、筆者はPITAKAを選びました!

すでにMagEZ Caseシリーズをご使用の方は購入待ったなしです!

このブログではApple製品やガジェットについて記事を投稿しています!

iPhone13Proのケースについて記事を投稿していますので、よろしければ他の記事もご覧ください!

では!また!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次