子育て– category –
-
【レビュー】insta360 Go Ultraがすごい!子供の動画撮影に神アイテム!
家庭内で記録係になっているパパ、ママ!朗報です!! 子供の撮影に神すぎるアイテムを見つけました! 旅行で動画を撮る時に両手を開けられる!手を繋いだまま撮れる! 子供目線で手振れなく撮れる!もちろん親が手持ちでも! 動いてる子供の顔だけを撮れ... -
【レビュー】ダイソーで発見!ホームカラオケマイクは1000円で子供と盛り上がれる!Bluetooth対応でコスパ抜群
ダイソーをぶらぶらしているときにあるものを見つけてしまいました。 DAISO”ホームカラオケマイク” 「ダイソーで1000円!?ちょっと高いけど、子どもが歌好きだから試してみようかな…」 100円ショップにしては強気な価格ですが、Bluetooth対応、エコー機能... -
【体験談】Amazon Echoシリーズを子育て家庭におすすめする理由|寝かしつけとスマートホーム操作が便利
子育てをしていると「どうやって子供を寝かしつけるか」が大きな課題ですよね。 そんな中で、我が家ではAmazon Echoシリーズが大活躍しています。 特にAmazonミュージックでオルゴールや環境音を流せるのは本当に便利で、我が家でも寝かしつけの救世主にな... -
【体験談】子供にイヤホンを使わせるなら難聴防止にも配慮できるイヤーカフ型イヤホンが快適。Baseus MC1 Proで試してみた
電車や新幹線での移動中、子供にYouTubeや映画を見せたいなと思うことってありますよね。 でも、大人用のヘッドホンは大きすぎるし、カナル型イヤホンは耳に入らない。 しかも音量を上げすぎると耳への負担も心配…。 私もまさに悩んでいたのですが、最近使... -
【実体験】湘南新宿ラインでSuicaグリーン券を2席取る方法。乗車券のいらない子供の分と2席分取って子連れ乗車!
子供と一緒に長時間電車に乗るとき、グリーン車で快適に過ごせたら助かりますよね。 今回僕は湘南新宿ラインを小田原駅(神奈川)から吹上駅(埼玉)まで子供を連れて乗車しました。 約2時間30分の長時間移動で子供を連れて行くという鬼ミッション。 グリーン... -
自宅にキッズスペースを構築!赤ちゃんから幼児まで幅広く使えて親子でニコニコ!!
よくお店とか車屋、保険屋さんとかにある大人が集中して話せるように子供を遊ばせておくキッズスペース、自宅にも欲しくないですか? 我が家がキッズスペースを欲しくなった理由が以下の通りです。 子供がおもちゃを持って走り回る。おもちゃが散らかる。 ... -
【父必見】無印の手帳カバーを”オムツケース”に!パパでも持ち歩きやすく、外出用として最適!
3歳と1歳の育児奮闘中のぶるです! 小さな子供と出かける時ってオムツは必須アイテムですが、 オムツを持ち歩く用のポーチって可愛いデザインが多くて、男のパパにはちょっと、、 って思うことありませんか? 僕ももちろんその一人で、もうちょっとデザイ... -
TP-Link【Tapo C225】子供の見守りモニタ!ナイトビジョン強化で夜でもしっかり見れる!アプリでスマホでも!
子供はなかなか目を離せない! 別室にいる時や寝ている時など、ずっと側にいてあげたいですが自分の時間を作るためにも離れる時が必ずありますよね そんな親世代の手助けアイテム!子供の見守りにも使えるネットワークカメラをご紹介します! TP-Link社か... -
TP-Link【Tapo C200】おすすめベビーモニタ!安くて機能抜群で便利!アプリでスマホでも見れる!
育児はとても大変!子供はなかなか目を離せない。 特に寝ている時は起きてないか、泣いてないか、口を覆っていないかなど不安なことはたくさんありますよね。 寝てる間でもずっと一緒にいてあげたいけども、子供が寝ている時間で自分の時間もしっかりと取...
1