ガジェット– category –
-
分離キーボード”roBa”が最高な話と、かなり特殊な自分のキーマップ。
どうもこんにちは。ぶるです。 ちょっと前からkeyball39を自作キットで作って、分離キーボードにハマりました。 とても使いやすかったですが、左右の接続にTRRSケーブル、PCとの接続にUSB-Cとケーブルが煩わしい。。。 そこでその悩みを解決してくれた無線... -
【コスパ最強モニターライト】Quntis モニターライトBasicPlusの実機レビュー
デスクが暗くて作業や書き物をするときに少し不便だったのでモニターライトを購入しました。 今回紹介するのはQuntisのモニターライトで僕が購入したのは52cmモデルのBasicPlusです。 詳しく紹介していきます。 Quntis モニターライト 52cm Quntisはデスク... -
【Morus V6】衣類にピタッと吸い付く吸引式衣類スチーマー!シワ伸ばし+除菌消臭+ホコリ除去!
アイロンがけってアイロン本体を準備して、アイロン台出して本体が加熱されるまで待って……って結構面倒な作業ですよね 僕は普段面倒なのでアイロンがけをあまりしないのですが、娘が幼稚園に通い出して制服を毎日洗ってアイロンしてという作業に結構時間を... -
Xreal Air度付きインサートレンズの作成方法!レンズの取り付け方も解説!
昨今発展の素晴らしいAR業界。 Apple VisonProやXreal Ultraなど高機能な製品が多数販売されていますね! 僕自身もXreal Airの製品名が変わる前のARグラスNreal Airを1年程たまーに使用しています。 なぜたまーになのかというと、ARグラスってディズプレイ... -
CalDigit”TS4″とBenQ beCreatus”DP1310”の違いを徹底比較!
今回はこのブログで取り上げた2つのドッキングステーション CalDigit "TS4"とBenQ beCreatus ”DP1310”を比較します! どちらも高価な買い物なのでそれぞれの特徴を比較して、自分に合ったドッキングステーション選びの参考になれば幸いです! CalDigit"TS4... -
【Open Run Pro 2】運動用だけど生活に溶け込む究極の”ながら聞きイヤホン”として最強!
どうしてもカナル型イヤホンが耳に合わない男。ぶるです。 子育てパパでもデスクワーカーでも運動やスポーツを楽しむあなたでも、作業しながら音楽を聴いたり動画を見たり、ながら聞きをしたい人にめちゃくちゃおすすめしたいイヤホンをご紹介します! 外... -
画面が切り替えられるドッキングステーション!BenQ “beCreatus DP1310″実機レビュー!DisplayLink機能でMacbookAirでも3台モニター接続可能!
リモートワークやゲームをするにあたって、デスク環境を整えているガジェット好きの方々に朗報です! BenQ LifestyleよりHDMIの切り替えができるドッキングステーションが発売されました! 同じモニタでPC出力とPS5やSwitchなど他のHDMI出力を切り替えるこ... -
【KEY WALLET mini】キーケースと財布が合体!必要最低限でミニマルに出かけよう!
ちょっとお出かけの際に極力荷物を減らしたい! 公園のお散歩だったり、近くのスーパーへの買い物だったりと必要最低限の済む用事でたくさんの荷物を持っていくのは嫌ですよね 今回はそんな悩みを解決すべく、財布とキーケースが一体になったLIFE POCKET "... -
【モバイル保険】月額700円で最大3端末まで保障!スマホ、タブレット、ワイヤレスイヤホンの保険におすすめ!
スマホやタブレット・ワイヤレスイヤホンを落として画面を割ったり、無くしたことがありますか? 多くの方は落としたくらいの経験はありますよね。ポケットに入れて取り出そうとした時、机に置いておいて取ろうとした時、走ってたらポロッと落としたり…… ... -
TP-Link【Tapo C225】子供の見守りモニタ!ナイトビジョン強化で夜でもしっかり見れる!アプリでスマホでも!
子供はなかなか目を離せない! 別室にいる時や寝ている時など、ずっと側にいてあげたいですが自分の時間を作るためにも離れる時が必ずありますよね そんな親世代の手助けアイテム!子供の見守りにも使えるネットワークカメラをご紹介します! TP-Link社か...