2022年4月9日にiPad mini 6を購入しました!
それまでiPadをPCライクに使いたくて大きいサイズのiPad Pro12.9インチ(第4世代)を使用していましたが、自分の使用感に合わなかったので買い替えを決意しました!
iPad mini 6の購入に至った経緯や、購入したアクセサリのレビューも含め、使用開始から約2週間のレビューをお届けしていきたいと思います!
iPad mini 6に興味がある方はぜひ最後までご覧ください!
購入したiPad mini 6の主要スペックとそれを選んだ理由
僕が今回購入したモデルは以下の通りです
- ストレージ:256GB
- モデル:WiFiモデル
- カラー:スペースグレイ
ストレージは後から増やすことができないので、最大容量の256GBを選択しました。大は小を兼ねるといいますからね!
通信モデルは前に使用していたiPad ProではCellularモデルを使用していましたが、iPadを外で使用する時もスマホのテザリングしを使用して接続することが大半だったので、今回は WiFiモデルを購入しました!
カラーはスペースグレイ!iPhone13Proもグラファイトを使用していてMacBookもスペースグレイですので統一感を出すためにカラーを選びました!
iPad Pro12.9inchから買い替えた理由
僕は2019年に友達がApple Pencilを使ってノートを取っているのを見てiPadが欲しくなり、どうせなら大きい画面がいいと思ってiPad Pro 12.9inchを購入しました!
また持っていたWindows PCが15インチと大きかったため、持ち運び用にパソコンに近い作業をしたくてProを購入しました。
しかしやはりPCでの作業感には敵わず、2021年12月にMacBookを購入したことがきっかけで、iPadでの作業が全てMacBookに移行してしまいました。
そこでタブレットはもっと手軽さが欲しい!と思いminiを購入!
ブログ執筆や動画編集などのメイン作業をMacBook、動画鑑賞や読書、手書きのメモ取りなどのサブ作業をiPadとし、作業内容を差別化することで、iPadがより使えるようになり満足しています!
iPadのサイズ別の選び方も簡単に解説していますので、よかったら下記記事も参考にしてみてください!
購入したアクセサリをレビュー!
iPad mini 6の購入を機に揃えたアクセサリ類も紹介したいと思います!
”ペーパーライクフィルム” JPフィルター専門製造所
ペーパーライクフィルムとは表面に凹凸をわざと作り紙の質感を擬似的に再現しているフィルムです!
ApplePencilを使用して書く時の書き心地がグンと向上します!
さらに表面の凹凸が反射を抑制してくれるので、画面に自分の顔が写り込んだり、照明に反射して画面が見辛くなったりすることがありません
その分iPadとしての画面の綺麗さは多少損なわれてしまいますが、その中でもJPフィルター専門製造所のフィルターは紙の質感を作りながらも画面が綺麗に映るのでおすすめです!!
”iPad mini 6 マグネットケース” ESR
iPad mini 6とマグネットでくっ付くタイプのケースで取り外しも簡単に行えるケースです!
本体の背面と前面を保護することはできますが、側面に関しては保護の機能がありません。
本体横に勝手に開かないようにするためのスリーブがついており、ApplePencilを付けたまま挟むことができるので、カバンの中にしまっておいてもApplePencilを紛失することがないです!
純正smartfolioのように、いわゆる風呂蓋タイプの前面保護で、三角に折り畳むとiPadを横にして立てることができます
逆向きの設置するとPenで書くときに便利な角度になります!
しかし、縦に使おうとすると蓋の部分は生かすことができないので縦置きメインで使用したい場合は別のケースをお勧めします!
”ハンドストラップ” SHC
iPad mini 6を縦で持つ時に便利なハンドストラップです!
本や漫画を読むときに非常に便利で、iPad miniをしっかりホールドしてくれます!
ゴロゴロしながらiPadをイジっても落っこちてくる心配がないので重宝します笑
使い方はiPad miniの上部と下部に引っ掛けるだけ!
使いたい時に応じてつけ外しができるので、非常に取り回しがしやすいです
アクセサリを含めた使用2週間レビュー!
たまたま”金色のガッシュベル”がプライムReadingで無料で読めたのですが、とても読みやすくて没入してしまいました。
またYOUTUBEの動画視聴もとても捗り、卓上においても見やすく、手軽に場所を変えられるので最高です!
他にもiPadをシステム手帳化し色々な予定を管理したり、Apple Pencilでメモを取ったりとさまざまな使い方をしてきましたが、どれも僕の用途には使い勝手のいいサイズ感でした!
しかし、iPad Proを使用していた時は横置きがメインだったのですが、 iPad miniを使ってみると思ったより縦で使うことが多いと感じました。
風呂蓋式のiPadケースが縦で使用する時にとても不便なので、ケースは今後変えて行きたいと思います!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回はiPad mini 6とそのアクセサリの2週間使用レビューをお届けしました。
簡単なレビューとなってしまいましたが、iPad miniを悩まれている方の参考になれば幸いです!
コメント