ALL NEWS
-
iPhone 17 Pro Maxを買ったらiPad mini 6を使わなくなった話
iPad mini 6を購入して3年半くらい便利に使ってきたのですが、 iPhone 17 Pro Maxを購入してからは、ほとんど出番がなくなって来てしまいました… 今回は、なぜiPad mini 6の出番が減ってしまったのか、その理由を実体験ベースでまとめてみます。 iPad mini... -
【レビュー】Torras Ostand O3 Fitness|縦横自由に角度調整できる360°リングスタンド付きケース(iPhone17ProMax)
スマホで動画を見たりビデオ通話をしたりする時、ちょっとした角度調整って結構大事ですよね。 僕が13Proを使っている時から愛用しているスタンド付きスマホケースがあるので紹介します! TorrasのOstand O3 Fitness! 360°回転するリングスタンドが特徴で... -
【レビュー】Majextand S|MagSafe対応の超薄型スマホスタンドで高さと快適さを両立
スマホを立てかけて動画を見たり、外出先で作業したりする時に「あとちょっと高さがほしい」と感じることはありませんか? そんな悩みを解決してくれるのは ”Majextand S” MagSafeでiPhoneに直接装着できる超薄型のスタンドです。 アルミ合金製で見た目も... -
【ファーストインプレッションレビュー】iPhone 17 Pro Maxを1週間使ってわかったこと
毎年話題になるiPhoneの新モデル。 今年僕は13Proからの買い替えとなりましたが、選ばれたのは iPhone 17 Pro Max です。 正直「大きいサイズは重いし、持ちにくいのでは?」と迷い散々悩みましたが、最終的にPro Maxを選びました。 実際に使ってみて分か... -
【レビュー】MagPosiで新幹線のテーブルがスマホステージに!旅行・出張でもスマホを安定して置けて移動が快適になるコンパクトスタンド
移動中、特に新幹線やグリーン車ではテーブルが狭くてスマホやタブレットを置く場所に困ること、ありませんか? 特に動画とか映画を見ながら時間を潰したりする人は、座席のテーブル上にそのままスマホを置くと角度が悪かったり視線が合わなかったり揺れで... -
【レビュー】FOSMET R1はデザイン重視派におすすめ!スーツに似合うスマートウォッチ
スマートウォッチって便利だけど、スーツやきれいめファッションにはどうも合わない…そう感じたことありませんか? 僕は毎日スーツを着る仕事ではないのですが、結婚式などスーツを着る時、みんなおしゃれな時計に変えてきたりしているのをみて、いいなぁ... -
【レビュー】CIO シリコンケーブル 15cm レビュー 短くて絡まらない、カラビナ付きでポーチに取り付けられる便利アイテム
モバイルバッテリーやガジェットを持ち歩くとき、ケーブルの長さや収納が意外と悩みどころ。 長すぎると絡まるし、短すぎると使いにくい。 そんな問題をうまく解決してくれるのが、 CIOの「カラビナ付きシリコンケーブル 15cm」 実際に購入したのでレビュ... -
【レビュー】ニトリの伸縮吊り下げハンガーで子供服収納が快適に!自分で選べる高さに調整可能!
子供の成長に合わせてどんどん増える洋服。 クローゼットの中がごちゃついて「取り出しにくい」「見づらい」と感じることありませんか? 今回はそんな悩みを解決してくれるのが ニトリの「伸縮するクローゼット吊り下げハンガー」 実際に子供服収納に使っ... -
【レビュー】ミドリ ダンボールカッターは安全で便利!通販ユーザー必携の開梱アイテム
ネットショッピングが増えると、家に段ボールがたまりますよね。 カッターやハサミで開けると中身を傷つけたり刃でケガをすることも…。 そんな時に便利なのが「ミドリ ダンボールカッター」です。 小さなボディに工夫が詰まっていて、段ボール開封のストレ... -
【レビュー】insta360 Go Ultraがすごい!子供の動画撮影に神アイテム!
家庭内で記録係になっているパパ、ママ!朗報です!! 子供の撮影に神すぎるアイテムを見つけました! 旅行で動画を撮る時に両手を開けられる!手を繋いだまま撮れる! 子供目線で手振れなく撮れる!もちろん親が手持ちでも! 動いてる子供の顔だけを撮れ... -
【レビュー】ダイソーで発見!ホームカラオケマイクは1000円で子供と盛り上がれる!Bluetooth対応でコスパ抜群
ダイソーをぶらぶらしているときにあるものを見つけてしまいました。 DAISO”ホームカラオケマイク” 「ダイソーで1000円!?ちょっと高いけど、子どもが歌好きだから試してみようかな…」 100円ショップにしては強気な価格ですが、Bluetooth対応、エコー機能... -
【レビュー】Xiaomi電動ドライバー!USB-C充電式で便利!DIY初心者にもおすすめの万能ツール
家具の組み立てやDIYをしていると、「手回しだと時間がかかるし疲れる…でも電動ドライバーは大げさかな」と迷ったことはありませんか? 実は僕もそうで、専用バッテリーや充電器が必要な電動工具は面倒に感じていました。 そこで見つけたのが、USB-Cで充電... -
【レビュー】スマートウォッチで眠れない人へ。evofitスマートリングで快適に睡眠モニタリング
「Apple Watchをつけたまま寝るのはしんどい…」と感じたことはありませんか? 僕自身もそうで、睡眠モニタリングをしたいけど、腕時計をしたまま寝るのはどうしても気になって眠れませんでした。 そこで見つけたのが「evofitスマートリング」 指にはめるだ... -
【レビュー】コスパ重視ならこれ!Amazon Basics充電式単三電池の使い心地とメリット
リモコンやワイヤレスマウス、子どものおもちゃなど、日常生活で単三電池を使うシーンは本当に多いですよね。 使い捨て電池だとコストがかかるし、ゴミも増えてしまいます。 そこで注目したのが Amazon Basics 充電式単三ニッケル水素電池。 エネループな... -
【レビュー】パナソニックのローリングタップは家具裏など狭いスペースの配線管理に最強!
テレビ裏やWi-Fiルーター周りって、どうしても配線がごちゃごちゃして整理が難しい場所。 特にコンセントの向きが合わないと、家具を壁に寄せられなかったり、アダプター同士が干渉して困ることもありますよね。 そこで便利なのが パナソニックのローリン... -
【レビュー】SwitchBot スマートトラッカーカードはAppleの探す対応で財布の中でも安心!
財布やバッグを落としたとき、「どこにあるかわからない…」と焦った経験はありませんか? そんなときに頼れるのが、SwitchBot スマートトラッカーカード。 AirTagはコインタイプですが、この製品はカードタイプで財布や名刺入れなどにも入るトラッカーカー... -
【レビュー】CAMOLO MagSafeスマホスタンドは超万能!MagSafeリングを使えばiPad・Switchにも!
スマホスタンドって今やケースに付属したり、アクセサリとしてもあったり色々普及していますよね。 もちろんそれらも使いやすいですが、今回の僕の悩みは iPhoneやiPadで動画を観ながら料理とか洗濯とか家事をしようとしていろんなところに置きたい時に安... -
【レビュー】3COINSの撮影ライトで物撮りが劇的に変わる!初心者でもスマホで簡単にきれいな写真
フリマアプリやSNSにアップする時、「もう少し明るくきれいに撮れたらいいのに…」と思ったことはありませんか? そんな悩みを解決してくれるのが、 3COINS(スリーコインズ)の「マグネットスマホリングライト(税込1,980円)」。 わざわざ大きな撮影機材... -
【レビュー】洗車後の水滴除去はこれで解決!FeiyutechのKiCA JetFanMAXで拭き上げを時短&仕上げも完璧
自宅で車を洗うとき、細かい隙間にたまった水滴やホコリをどう取り除くか悩んだことはありませんか? タオルでは拭ききれず、自然乾燥だと水ジミが残ってしまう…。 そんな悩みを解決してくれるのが、Feiyutechの「KiCA Jet Fan MAX」です。 クラウドファン... -
【体験談】Amazon Echoシリーズを子育て家庭におすすめする理由|寝かしつけとスマートホーム操作が便利
子育てをしていると「どうやって子供を寝かしつけるか」が大きな課題ですよね。 そんな中で、我が家ではAmazon Echoシリーズが大活躍しています。 特にAmazonミュージックでオルゴールや環境音を流せるのは本当に便利で、我が家でも寝かしつけの救世主にな... -
【レビュー】Edifier M60 高音質で小型のデスクスピーカー!デザインも音質も予想以上でデスクを一気にアップデート
デスクワークのお供に「ちょうどいい」スピーカーを探していたところ見つけたのが Edifier M60。 コンパクトながら66Wの出力を備え、BluetoothのLDACにも対応するなど、見た目以上に本格派のデスクトップスピーカーです。 今回は、PC用スピーカーとして実... -
【レビュー】drip”HALFDAY POUCH” 荷物量に合わせて変形するガジェットポーチ。分離キーボード持ち歩きにも
最近、分離キーボードにハマっていて外に持ち出すことも増えてきました。 ただキーボード本体に加えて、充電器やケーブル、モバイルバッテリーなど周辺機器まで持ち歩くと、バッグの中がすぐにごちゃついてしまうんです。 小物をまとめて入れられるポーチ... -
【体験談】子供にイヤホンを使わせるなら難聴防止にも配慮できるイヤーカフ型イヤホンが快適。Baseus MC1 Proで試してみた
電車や新幹線での移動中、子供にYouTubeや映画を見せたいなと思うことってありますよね。 でも、大人用のヘッドホンは大きすぎるし、カナル型イヤホンは耳に入らない。 しかも音量を上げすぎると耳への負担も心配…。 私もまさに悩んでいたのですが、最近使... -
【検証】Switch 2で「ホリ クラシックコントローラー」は使える? → 実際に試してみた!
Switch 2の発売により、Nintendo Switch Onlineでゲームキューブが配信されましたね! 懐かしのタイトルで遊べてワクワクします! そんなNintendo Switch Onlineのゲームキューブを遊ぶとき、当時の操作感に近いコントローラーで楽しみたい。 今回、ホリの... -
【実体験】湘南新宿ラインでSuicaグリーン券を2席取る方法。乗車券のいらない子供の分と2席分取って子連れ乗車!
子供と一緒に長時間電車に乗るとき、グリーン車で快適に過ごせたら助かりますよね。 今回僕は湘南新宿ラインを小田原駅(神奈川)から吹上駅(埼玉)まで子供を連れて乗車しました。 約2時間30分の長時間移動で子供を連れて行くという鬼ミッション。 グリーン...