【レビュー】SHARGE SHARGEEK 170W|170Wの超高出力でPCも余裕。大容量・防水で外出先でも安心なタフなモバイルバッテリー

  • URLをコピーしました!

外でスマホやパソコンなどを使っていると、どうしても心配になるのが「バッテリー持ち」。

特にパソコンは消費電力が高く、普通のモバイルバッテリーでは出力が足りず充電が追いつかない…なんてことも。

そんな中でおすすめしたいのが SHARGEの”SHARGEEK 170W”

大容量24,000mAh・最大170W出力・3ポート出力・IP66防水と、スペックがとにかく強い1台です。

MacBookユーザーや外で作業する機会が多い人、キャンプや旅行でもガジェットをフル活用したい人にはめちゃくちゃ刺さるモデルです。

詳しくレビューしていきます。

SHARGE様より商品提供を受けてレビュー記事を作成しています。

目次

製品の概要

SHARGE 170Wは、最大170W出力(USB-C単ポートで140W対応)のモバイルバッテリー

USB-C×2、USB-A×1の合計3ポートを搭載し、PC・スマホ・タブレットを同時に高速充電できます。

さらに、IP66の防水・防塵に対応しており、屋外利用にも強いタフ仕様。

液晶ディスプレイでバッテリー残量や電力の流れがリアルタイムで確認できるのもポイントです。

製品の特徴・仕様

170Wの高出力でMacBook Proも余裕で充電

USB-Cポートは最大140Wに対応しており、MacBook Proでもしっかり高速充電できます。

充電速度が遅いモバイルバッテリーとは違い、これはほぼACアダプタ並みにパワフル。

3台同時充電OK

USB-C×2+USB-A×1の合計3ポート。

PCを充電しながら、スマホやワイヤレスイヤホンも同時に給電できます。

各ポートからの配電は以下の通りです。

USB-C+USB-Aの構成で使用すれば最大170Wで出力し、急速にデバイスを充電することが可能です!

ガジェトガワ

全てのポートを使っても充電には申し分ないパワーを持っています!

24,000mAhの大容量

スマホなら4〜5回、MacBookなら約1回フル充電できるバッテリー容量。

しばらく外で作業するようなバッテリー消費が激しい日でも安心です。

IP66防水・防塵でアウトドアでも安心

豪雨レベルまで耐えられる強力な防水性能。

キャンプ、フェス、旅行、屋外撮影など「外で荷物を広げる」シーンで特に役立ちます。

IP66というのは「強い雨や砂ぼこりがかかっても問題なく使えるレベル」の防水・防塵性能を示す規格です。砂が入りにくく、シャワーのような勢いの水を浴びても壊れないため、キャンプ・フェス・屋外撮影などでも安心して使えます。

リアルタイムで状態を把握できる液晶表示

今どれくらいのW(ワット)で入出力しているのか、残り何%なのかを画面で確認可能。

ガジェトガワ

ガジェット好きにはたまらないポイント♪

スケルトンデザインが平成を思い返すカッコよさ

透明感のある工業デザインはSHARGEシリーズの魅力。

本体カラーはダークグレー(画像右)とホワイト(画像左)の2種類が展開されています!

ガジェトガワ

持っているだけでテンションが上がる見た目です。

仕様一覧(スペック表)

項目内容
製品名SHARGE SHARGEEK 170W
容量24,000mAh(84.6Wh)
最大出力最大170W(USB-C + USB-A)
入力最大140W
ポート数USB-C ×2、USB-A ×1
同時充電最大3台
防水・防塵性能IP66
表示スマートディスプレイ
重量約680g
メーカーSHARGE
価格通常価格 ¥30,900
Amazon価格 ¥26,999(2025.11現在)

実機外観、操作部や中身をレビュー

今回はホワイトカラーをSHARGE様よりご提供いただきました!

外箱は男心をくすぐるイカしたデザイン!

同梱物は以下の通りです。

  • SHARGEEK 170W 本体
  • 240W対応USB-C to Cケーブル
  • キャリングバッグ
  • 取扱説明書

付属のケーブルは1mほどの240W対応USB-C to Cケーブル。しっかり高出力に対応しています。

キャリングバッグは薄くSHARGEのロゴが入ったグレーの巾着袋。ケーブル類との持ち運びに便利です。

そして本体!

外観は透明なスケルトンデザインで、中の基板やセルが見えるスタイル。

ガジェトガワ

基盤が見えているのはイカしてますね!ガジェット好きには刺さるデザインです。

 

ポートはUSB-Cが2ポート、USB-Aが1ポート側面に付いています。ポートの下部には電源ボタンが付いています。

  • 長押し:電源のON/OFF
  • ダブルクリック:低電流モードに切り替え(2時間で自動終了)。再度ダブルクリックで低電流モードの終了

低電流モードはBluetoothヘッドセットや腕時計などの低電流デバイスを充電する場合に使用するモードです。

 

電源ボタンはありますが、ケーブルを挿すと自動で出力開始。使用方法も簡単。

ディスプレイが明るく見やすく、「今何W出ているのか?」がすぐ確認できるのはかなり便利でした。

表示部の詳細は以下をご覧ください

 

重量は680gとやや重めですが、その分、高出力&24,000mAhの安心感があります。

実際に使ってみて

● USB-Cポート最大140W、24,000mAhがパソコンとの相性抜群。安心。

USB-C単ポートで最大140W出力の余裕があるので、動画編集やオンライン会議のように電力を使う作業でも問題なし。

ガジェトガワ

それがモバイルバッテリーで叶うのはとても素晴らしいですね!

 

プロモーションを見ていて気付いた便利な使い方にスタンドとしての機能がありましたが、これがめちゃいい。

バッテリーの存在感を消しつつ、PC本体を浮かせて目線を高く作業しやすくする!とても便利です!

 

出力はM1MacBookProに接続し、本体表示は77.8W、実測は74.39Wでした!

動画編集や3DモデリングなどPCに負荷をかける作業を、外でも安心して長く行える安心感があります!

● もちろんスマホ・タブレットも余裕。旅行用に1つでOK。

PC+スマホ+イヤホンの3台同時充電もOK。カメラなどのガジェットが多い人ほどありがたい仕様です。

そして家族旅行でもそれぞれがモバイルバッテリーを持っていなくても、これ1台で全員分の充電切れ問題を解決できそうで助かりますね!

iPhone17ProMaxに接続して出力を見てみると本体表示は28.8W、実測は27.67Wでした!

ガジェトガワ

iPhone17ProMaxは最大40Wで充電が可能ですが、それでも30W近く出ており、かなり早い速度で充電できていますね!

ちょっと重たいけど、リュックのサイドポケットにもちょうどいい

重たくて持ち運びには苦労しそうですが、IP66なのでリュックのサイドポケットに入れて持ち運ぶのが自分的にはいいと思いました!

そのままケーブルを接続できますし、突然雨が降っても大丈夫!

ガジェトガワ

アウトドア利用にも強いのは助かりますね!

惜しいところ・注意点

  • サイズも大きく680gは重め。軽くて持ち運びやすいバッテリーを求める人には不向き。
  • 価格は高め。スペック相応なので「性能を活かせる人向け」。
  • 高出力ケーブルが必須。170W出力を使うには対応ケーブルが必要。

この機種が向いているのはこんな人

  • 外出先で ノートPCを長時間使いたい人
  • PC・スマホ・タブレットを まとめて充電したい人
  • キャンプや屋外イベントなど アウトドアにも使いたい人
  • 大容量&ハイパワーのバッテリーを探しているガジェット好き
  • 防水・防塵仕様のタフなバッテリーが欲しい人

購入はこちら!

Amazonブラックフライデー開催中!!SHARGE SHARGEEK 170Wが41%OFFで買えるチャンス!

SHARGE公式サイトでも購入可能ですが、配送に時間がかかりますのでご注意ください!

まとめ

SHARGE SHARGEEK 170W は、「外でPCを安心して充電できる、持ち歩ける電源」といえる高性能モバイルバッテリーでした。

170Wの超高出力、24,000mAhの大容量、IP66防水という強力な性能に、

スケルトンデザインのロマンまで加わって、持っていて満足感の高いモデルです。

重量や価格はありますが、性能を最大限活かせる人にとっては非常に価値のある1台だと思います。

このブログでは買ってよかった!使ってよかったものを中心に紹介しています。

よければ他の記事も覗いてみてくださいね!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次