ALL NEWS
-
部屋干しをサーキュレーターを自動化!SwitchBot製品を利用し風乾燥システムを作って快適ランドリールームを構築!
洗濯物の乾燥どうしていますか? 我が家では共働きというのもあって、日中は外に干せず、夜に洗濯を回して室内干しをしております。 そんな事情もあって、注文住宅で間取りを決めるときにランドリー室を作りました。 サーキュレーターも置いて洗濯環境はと... -
【2025年3月】MOZUブログの買って良かったもの!
3月の買ってよかったものを紹介します! 今月は自宅の外構工事が終了し、外構で使うものをたくさん購入してしまいましたが、 どれも自信を持って買ってよかったと言えるものばかりですので、ぜひ最後までご覧ください! 第6位 外構照明 外構工事が終了し... -
【コスパ最強モニターライト】Quntis モニターライトBasicPlusの実機レビュー
デスクが暗くて作業や書き物をするときに少し不便だったのでモニターライトを購入しました。 今回紹介するのはQuntisのモニターライトで僕が購入したのは52cmモデルのBasicPlusです。 詳しく紹介していきます。 Quntis モニターライト 52cm Quntisはデスク... -
自宅にキッズスペースを構築!赤ちゃんから幼児まで幅広く使えて親子でニコニコ!!
よくお店とか車屋、保険屋さんとかにある大人が集中して話せるように子供を遊ばせておくキッズスペース、自宅にも欲しくないですか? 我が家がキッズスペースを欲しくなった理由が以下の通りです。 子供がおもちゃを持って走り回る。おもちゃが散らかる。 ... -
【2025年1月、2月】MOZUブログの買って良かったもの!
2025年が始まりあっという間に2ヶ月が経過してしまいました。 僕自身12月に新居を購入し、それに伴った買い物をたくさんしました。 今回は二月分まとめて買ってよかったものを紹介して行きたいと思います! 自信を持って買ってよかったと言えるものばかり... -
SwitchBot【K10+ Pro】 コンパクトで高性能なロボット掃除機。お掃除シートで簡易水拭きも
近年、ロボット掃除機の進化は目覚ましく、多くのメーカーが高機能な製品を次々と発表しています! その中でも、コンパクトながら高性能な機能を備えたSwitchBotの「K10+ Pro」は注目のモデルです。 小型でコンパクトなので隅々までお掃除 運転音45dBの静... -
YKKの電動シャッターをSwitchBotでスマート化!スマホ操作やアレクサでも動かせて快適ライフに!
我が家で使用しているYKK APの電動シャッター。 リモコン操作ができて、ウイーンと自動開閉ができてとても便利なのですが、人間ここまで便利になってもまだ先を求めるもので スマート化したい! スマホで操作したい!日の入のタイミングで自動で閉まって欲... -
【Morus V6】衣類にピタッと吸い付く吸引式衣類スチーマー!シワ伸ばし+除菌消臭+ホコリ除去!
アイロンがけってアイロン本体を準備して、アイロン台出して本体が加熱されるまで待って……って結構面倒な作業ですよね 僕は普段面倒なのでアイロンがけをあまりしないのですが、娘が幼稚園に通い出して制服を毎日洗ってアイロンしてという作業に結構時間を... -
CASEKOOのMagSafe対応スタンド!iPhoneケースとしてもスタンドとしても最強![MagicStand Pro]
スタンドと一体になったスマホケース 最近スマホでの動画視聴やカメラ撮影が増えていてスマホを立てて使用することも多いのではないでしょうか 多種多様なスマホスタンドが出ている中、MagSafeのリングを活用したスタンド付きケースがあるのをご存知で... -
iPad mini (A17Pro)サイレント発表!iPad mini 6ユーザーは買い替える必要なしか?
iPad mini (A17Pro)が2024年10月15日にサイレント発表されました! 既に予約は始まっており、販売は10月23日からとなっています! iPad mini 6を2年以上使ってきた筆者ぶるがアップデートされた点と、6から買い替える必要があるのか?そして僕自身買い替え... -
Xreal Air度付きインサートレンズの作成方法!レンズの取り付け方も解説!
昨今発展の素晴らしいAR業界。 Apple VisonProやXreal Ultraなど高機能な製品が多数販売されていますね! 僕自身もXreal Airの製品名が変わる前のARグラスNreal Airを1年程たまーに使用しています。 なぜたまーになのかというと、ARグラスってディズプレイ... -
【ノイキャンすごい】AirPods4ノイズキャンセリングモデル!3と比較した音質は?装着感は?
こんにちは!Appleエコシステムにどっぷり使っているぶるです。 AppleのAirPods第4世代ノイズキャンセリングモデル(AirPods 4 ANC)が2024年9月20日に発売されました! (同時にノイズキャンセリング非搭載モデルも発売されていますが、今回はノイキャン... -
CalDigit”TS4″とBenQ beCreatus”DP1310”の違いを徹底比較!
今回はこのブログで取り上げた2つのドッキングステーション CalDigit "TS4"とBenQ beCreatus ”DP1310”を比較します! どちらも高価な買い物なのでそれぞれの特徴を比較して、自分に合ったドッキングステーション選びの参考になれば幸いです! CalDigit"TS4... -
【Open Run Pro 2】運動用だけど生活に溶け込む究極の”ながら聞きイヤホン”として最強!
どうしてもカナル型イヤホンが耳に合わない男。ぶるです。 子育てパパでもデスクワーカーでも運動やスポーツを楽しむあなたでも、作業しながら音楽を聴いたり動画を見たり、ながら聞きをしたい人にめちゃくちゃおすすめしたいイヤホンをご紹介します! 外... -
画面が切り替えられるドッキングステーション!BenQ “beCreatus DP1310″実機レビュー!DisplayLink機能でMacbookAirでも3台モニター接続可能!
リモートワークやゲームをするにあたって、デスク環境を整えているガジェット好きの方々に朗報です! BenQ LifestyleよりHDMIの切り替えができるドッキングステーションが発売されました! 同じモニタでPC出力とPS5やSwitchなど他のHDMI出力を切り替えるこ... -
【父必見】無印の手帳カバーを”オムツケース”に!パパでも持ち歩きやすく、外出用として最適!
3歳と1歳の育児奮闘中のぶるです! 小さな子供と出かける時ってオムツは必須アイテムですが、 オムツを持ち歩く用のポーチって可愛いデザインが多くて、男のパパにはちょっと、、 って思うことありませんか? 僕ももちろんその一人で、もうちょっとデザイ... -
【KEY WALLET mini】キーケースと財布が合体!必要最低限でミニマルに出かけよう!
ちょっとお出かけの際に極力荷物を減らしたい! 公園のお散歩だったり、近くのスーパーへの買い物だったりと必要最低限の済む用事でたくさんの荷物を持っていくのは嫌ですよね 今回はそんな悩みを解決すべく、財布とキーケースが一体になったLIFE POCKET "... -
【モバイル保険】月額700円で最大3端末まで保障!スマホ、タブレット、ワイヤレスイヤホンの保険におすすめ!
スマホやタブレット・ワイヤレスイヤホンを落として画面を割ったり、無くしたことがありますか? 多くの方は落としたくらいの経験はありますよね。ポケットに入れて取り出そうとした時、机に置いておいて取ろうとした時、走ってたらポロッと落としたり…… ... -
TP-Link【Tapo C225】子供の見守りモニタ!ナイトビジョン強化で夜でもしっかり見れる!アプリでスマホでも!
子供はなかなか目を離せない! 別室にいる時や寝ている時など、ずっと側にいてあげたいですが自分の時間を作るためにも離れる時が必ずありますよね そんな親世代の手助けアイテム!子供の見守りにも使えるネットワークカメラをご紹介します! TP-Link社か... -
TP-Link[Tapo RV10 Lite]静音を選べるロボット掃除機!ペットや子供がいても家中快適!
ロボット掃除機が1家に1台が当たり前になりつつある昨今ですが、 ペットや子供がいるとロボット掃除機を怖がったり、うるさかったりして動かせない! なんてことありませんか? そんな悩みを抱えている方におすすめのロボット掃除機! TP-Link社から販売さ... -
TORRAS 【UPRO Ostand】 Magsafe対応+スタンド付き iPhoneケース ベストバイ確定!
iPhoneにはケースとスタンドは絶対つけたい人なのですが、やっと最高のスタンド付きケースを見つけました。 TORRASから販売されているUPRO Ostand! 米軍企画を取得した保護性能 MagSafe充電に対応 MagSafeのリングがスタンドになる(縦横両対応) マットブ... -
TP-Link【Tapo C200】おすすめベビーモニタ!安くて機能抜群で便利!アプリでスマホでも見れる!
育児はとても大変!子供はなかなか目を離せない。 特に寝ている時は起きてないか、泣いてないか、口を覆っていないかなど不安なことはたくさんありますよね。 寝てる間でもずっと一緒にいてあげたいけども、子供が寝ている時間で自分の時間もしっかりと取... -
外出時の充電ケーブルこれ1本!USB-CとLightningを切り替え可能な便利アイテム!
いろんな端末を持ち歩く中、充電用の端子はまだまだ統一には程遠くApple製品でもiPhoneはLightning、Mac,iPadはUSB-C端子と分かれていますよね 外出時充電が切れるのは困るので、モバイルバッテリーと充電用のケーブルを持ち歩くと思いますが、 端子が複数... -
AirPods3レビュー!長時間でも耳が痛くないので在宅ワークに最適!Proとの比較と切り替えた理由!
AirPods Pro第1世代を約2年使ってきて、左耳側にノイズが入るようになり新しいイヤホンを探していました。 そして今回新しい相棒に選んだのが、AirPods第3世代! 結論から申しますと、AirPods3は Appleデバイスを持っている方の長時間作業&在宅ワーク用の... -
dripのApple Pencil Holderをレビュー!iPad mini 6にケース付きで使える?
Apple Pencil第2世代はiPadの横に磁力でくっつき充電ができますが、持ち歩く時に外れてしまいポロッと落として行方不明になってしまう…… そんな経験ありませんか? そこで今回は革製でおしゃれなApple Pencilホルダーを紹介します! dripさんから発売され...